旧ホーム

お知らせ&教育活動の様子

小学部音楽鑑賞会

今年度は新型コロナウイルス感染防止のため、全校を対象とした芸術鑑賞は中止とし、各学部で工夫を凝らして行いました。
12月11日(金)1~10組による音楽鑑賞会が行われました。
内容として、楽器演奏など日頃の音楽の授業で取り組んできた成果をグループごとに発表しました。また、教師によるクリスマスにちなんだ歌や楽器の演奏も披露され、みんなで和気あいあいと楽しい時間を過ごしました。
  

 

中学部学部集会

12月11日(金)中学部集会が行われ、保健室の先生による「歯と歯みがきクイズ」や1年生の「校外学習の感想発表」、2年生の「ウォークライ」(ラグビーの試合でニュージーランドの選手が試合前に行うもの)の発表がありました。今日の本番に向けて発表練習を重ね、無事に堂々と発表することができました。次回の中学部集会は1月下旬に予定しております。
   

第2回ベルマーク集計作業が行われました

12月11日(金)に第2回ベルマーク集計作業が行われました。ベルマークを個別番号順に仕分けしたり、1枚1枚丁寧に切り分けたりするという非常に細かな作業です。集められたベルマークは、財団に送ると1点1円で換算され、「ベルマーク預金」になり、学校の備品などに充てられます。引き続き、ベルマークの回収にご協力をお願いいたします。また、仕分け・集計作業へのご参加をよろしくお願いします。
  

高等部「薬物乱用防止教室」

12/7(月)、高等部普通学級において学校薬剤師の高田氏を講師にお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物にする正しい知識を身に付け、健康に生活していくために毎年開催しています。
   

PTA卒業生を祝う会実行委員会が開催されました。

12/8(火)第3回 卒業生を祝う会実行委員会が開催されました。
たくさんのサンプルの中から厳選し、当日使用するコサージュが決定しました。
どの学部のコサージュも、とても素敵です。当日お楽しみに!!
次回、第4回の委員会は1/21(木)開催予定です。