1
2
3
4
7
7
0
旧ホーム
お知らせ&教育活動の様子
高等部スキー教室
2/4(木)午前中、高等部スキー教室でした。1、2班(アルペンスキー)、5班(そり)はモヤヒルズスキー場で、3、4班(クロスカントリースキー)は新青森県総合運動公園で活動しました。前日までの猛吹雪とは違い、風の穏やかなスキー&そり日和の中、氷点下でも生徒たちはゲレンデや周回コースを元気に楽しみながら滑走していました。
PTAイベント委員会が開催されました
2月2日(火)、PTAイベント委員会が開催され、児童生徒玄関にひな人形の飾りつけをしました。
ひな壇からお人形まで、一つ一つ丁寧に飾りつけしていただきました。
通りがかった児童生徒達も、出来上がったひな飾りを見て喜んでいる様子でした。
ひな壇からお人形まで、一つ一つ丁寧に飾りつけしていただきました。
通りがかった児童生徒達も、出来上がったひな飾りを見て喜んでいる様子でした。
お忙しい中参加していただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。
中学部参観日
1/28 今年度最後の参観日がありました。
今回は、日生の教室掃除、自立活動の課題学習やインラインスケート、数学の時間に関する学習など、今年一年取り組んできたことやまとめの発表会などを参観していただきました。
今回は、日生の教室掃除、自立活動の課題学習やインラインスケート、数学の時間に関する学習など、今年一年取り組んできたことやまとめの発表会などを参観していただきました。
3年生は、受検に向けての面接の練習でした。質問に丁寧に答えたり、姿勢良く礼をしたり、普段の学習の成果を発揮しながら取り組んでいる姿を見てもらうことができました。参観ありがとうございました。
高等部 第2回参観日&2学年保護者進路講話会
1/25(月)、今年度2回目の高等部参観日でした。校内でグループ毎に分散して活動し、1~3組は自立活動、4~10組は技能検定練習の参観授業を行いました。晴天に恵まれ、多数の保護者が来校する中、普段とはまた違った頑張りと緊張の入り混じった生徒たちの面持ちが印象的でした。終了後は、2学年保護者対象の進路講話会が実施されました。
高等部 生徒会役員選挙
1/18(月)午前、生徒会役員選挙が実施されました。
例年とは違い、新型コロナ対応として、各教室に学年・グループ毎に分かれて事前に収録した映像で立会演説会を行いました。その後、高等部棟1階の教室に少人数で入室して投票しました。主権者教育の一環として青森市の選挙管理委員会から借用した実際の記入台と投票箱を使用しての実施に、少し緊張した様子も感じられました。会場の様子は、ウェブカメラで配信され、中学部の生徒が様子を見学しました。
新着
リンク集