旧ホーム

お知らせ&教育活動の様子

花壇整備をしました。

17日(水)、小学部4年生・5年生のみんなで、校長室前の花壇に花の苗を植えました。
事前学習では花壇に立てる看板を作り、花壇整備では友達と協力して花の苗を一株一株丁寧に植えました。「ここに植えよう。」「一緒にやろう。」など、声を掛け合いながら、協力して苗を植える姿がたくさん見られました。
子どもたちのがんばりもあり、校長室前の花壇には、とってもきれいに花が並んでいます。これからは、花に水やりや草取りをしながら、みんなで大切に育てていきます。学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。

  

  

高等部 奉仕活動

高等部では年間を通して、各学年や学習グループ単位で、学校の敷地内や近隣の歩道や公園等に出かけ、清掃活動を行っています。地域の方々からも挨拶や「ごくろうさま」といった言葉掛けもいただき、励みとなっています。『青二養ボランティア STAFF』のロゴの入った黄色いジャケットを着た高等部生徒を見かけましたら、応援していただけますと幸いです。

5月10日(水)高等部1年生が今年度初めての地域清掃を行いました。きれいに見える道路も、よく見るとマスクやペットボトル、鉄板等、ゴミがたくさん落ちていました。「こっちにもあるよ!」とたくさん拾って、ゴミ袋がずっしりと重くなり、学校周辺の道路がピカピカになりました。
   
 

高等部 年度初め

 新入生25名を迎え、令和5年度の高等部がスタートしました。
 4/14(金)は学部集会があり、新任職員紹介や高等部のルール(生徒心得)の確認をしました。
 4/20(木)「新入生を迎える会」では、2,3年生が会の準備、運営を行い、新一年生はカードや動画で自己紹介行いました。校長先生からは「学校や教室はまちがってもいいところだ」「友達を励ましてほしい」という入学式・始業式でのお話しの大切なことを改めて激励の言葉としていただき、3年生からは高等部の授業や活動についての紹介がありました。
今年度もたくさんの活動の中での生徒達の成長を期待しています。

  
  
  

祝 入学おめでとうございます!

 桜の便りとともに4月8日(土)入学式を迎え、小学部25名、中学部13名、高等部25名の新入生が仲間に加わりました。
 ドキドキとワクワクが入り交じったスタートライン。自分のペースで歩みを進めていきましょう!