1
2
3
4
7
7
4
旧ホーム
お知らせ&教育活動の様子
第3回家庭教育支援事業「閉級式・先輩保護者を囲んで談話会」
1/18(月)、今年度最後の家庭教育支援事業が開催されました。閉級式後には、令和元年度高等部卒業生保護者の棟方さん、平成27年度高等部卒業生保護者の北澤さんを講師としてお招きし、卒業後の進路や生活などについてお話していただきました。参加された方々からは、「卒後の進路についてとても参考になりました。」「小学部のうちからやっておいた方がいいことを知ることができました。」などの感想が聞かれました。
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。
昨年は新型コロナウイルス流行による、感染症対策に追われた年でしたが、今年もさらに万全を期し、新型コロナウイルス感染防止に努めて参りたいと思います。
冬休みの期間中、本校職員研修の一環として、日頃授業で活用している教材教具の展示を行っております。普段の授業に使用しているものは、なかなか他の先生方の目に触れないのですが、休業中は児童生徒がいませんので、お互いの教材教具を閲覧し、次の授業へ活用していくヒントを得る場として展示しております。
校内研修会を行いました
12月24日(木)生徒指導部主催の研修会として、青森県の「合同サポートチーム(STEPS)」から講師の先生をお招きし「子供のSOSへの対応研修講座」を行いました。講演では、現在の子供たちを取り巻く様々な問題について最新の情報を交えながら講演をしていただき、子供たちを指導する上で必要な知識や情報を得ることができた有意義な研修会となりました。
中学部 新体操にチャレンジしよう
中学部では、今年度も指導員を招聘したスポーツ活動として、青森大学新体操部の学生の指導の下、マット運動に取り組みました(全2回)。10人程度のグループを編制し学生の指導を受けて、片足バランス、横転、前転、側転、飛び込み前転など、たくさんの技に取り組みました。2回目の活動日には、各グループの発表会も行い、学生とコラボレーションした様々な演技を披露しました。大学生からの指導に目をキラキラさせての学習となり、今までできなかった技を身に付けたり、やったことのない技に挑戦した生徒もいました。青森大学新体操部の監督、選手の皆さん、ありがとうございました。
高等部 第2回 新体操にチャレンジしよう
12/17(木)、青大新体操部の皆さんと高等部生徒の新体操コラボ演技を行いました。A、B、Cそれぞれのグループで趣向を凝らし、前半の練習の後、グループ毎に発表し、鑑賞し合いました。どのグループも熱気溢れる練習の成果と本番の張り切りが見られ、素晴らしい発表会となりました。
新着
リンク集