旧ホーム

2022年12月の記事一覧

復活!高等部 スポーツ大会

12月22日(木)、高等部スポーツ大会が本校体育館で行われました。コロナ禍で実施できないまま3年が過ぎ、今年度ようやく4年ぶりに大会を実施することができました。

 高等部が3つのグループに分かれ、それぞれ「チーム ねこにこ」、「ハイエース・レッド」、「エンゼルス」とチーム名、またチームカラーやキャプテンなどを決めました。前週にはチームごとに決起集会をもち、当日は3つの競技種目『キック・ターゲット』、『シャトルラン☆リレー』、『玉入れ』に臨みました。時間が経つにつれ体育館の中は出場選手生徒と応援の熱気に包まれ、楽しく盛り上がる時間を過ごせました。青春の1ページです。
   
   
   

小学部 クラブ活動発表会

 1221()にクラブ活動発表会を行いました。4~6学年の児童たちはスポーツ、制作、ダンス、ゲームの4つのクラブに分かれ、この1年間行ってきたことを実演したりスライドで紹介したりしました。笑顔で活動している様子から、自分の好きなことを友達と一緒に思う存分楽しんできたことが伝わってきました。来年度クラブ活動を行う3学年の児童たちも参加し、先輩たちの発表を興味津々の表情で見ていました
    

小学部第5学年 浜館小学校との交流及び共同学習

1214日(水)、小学部第5学年の「浜館小学校との交流及び共同学習」がリモートで行われました。児童たちは、浜館小学校のみなさんのアコーディオン演奏に合わせて「いるかがざんぶらこ」「WeWill Rock You」をボディーパーカッションしたり、「メラ」の曲に合わせて浜館小学校のみなさんと一緒に踊ったりしました。本校からは、「ジングルベルロック」のダンスを披露し、たくさんの拍手をもらい、笑顔が溢れた、とても良い交流となりました。浜館小学校の友達が「来年は会いたいですね。」と話していたように、来年は直接顔を合わせて交流したいですね。
   

小学部第4学年 浜館小学校との交流及び共同学習

12月8日(木)に、小学部第4学年の「浜館小学校との交流および共同学習」がリモートで行われました。事前にお互いの自己紹介カードを交換し、今回は画面ごしですが、対面で行うことができました。交流内容は、お互いの学習発表と学校紹介クイズです。11・12組は、遊びのダンスタイムで踊った「らーめん体操」を、19組は学習発表会で踊った「ボディパーカッション」を披露しました。リモートの画面に映る自分の姿を見ながら、元気に自信をもってそれぞれ発表できました。また、学校紹介クイズは、11組が係で行っているリサイクルロボット、12組が本校にはどんな教室があるか、19組がスクールバスや宿泊生活学習、畑の学習等について紹介するクイズを出しました。写真や問題文のカードを見せたり、実演したり、タブレット端末のアプリを使ったりして、準備・練習してきたとおりに、頑張ることができました。浜館小学校の皆さんから拍手をもらったり、全員でばっちりそろったBTSのダンス発表を見たり、クイズでのやりとりを楽しんだりして、本校の子ども達にとっても良い交流の機会となりました。