2023年2月の記事一覧
2.20~2.24外注弁当
2.13~2.17外注弁当
小学部 新体操にチャレンジしよう!
2月15日(水)、青森山田高等学校の新体操部が来校し、19組~23組の子どもたちと一緒に表現運動に取り組みました。高校生のお兄さんお姉さんの演技が披露されるたびに、「かっこいい!」といった声が上がりました。また、子どもたちが考えた表現方法に新体操部のみなさんからもらったアドバイスを組み合わせて、グループごとに味のある表現をすることができました。
感想発表では、「来年もまた来てください。」、「楽しかったです。」、「来週も来る?」といった声も上がり、とても楽しい時間になったようです。
2.6~2.10外注弁当
小学部 委員会報告会
2月8日(水)、「委員会報告会」を行いました。小学部高学年の児童が「もっと楽しい学校にするために」を目標に、集会、図書、環境整備の委員会に分かれ、1年間活動に取り組みました。会では、それぞれの委員会でどのような活動をしたのかを発表し合い、みんなのがんばりを称え合いました。3年生の児童も報告会に参加し、来年度どの委員会で活動しようか、発表を聞きながら考えていました。
高等部スキー教室
1.30~2.3外注弁当
小学部 豆まき会
節分の2月3日(金)、小学部の多くの学級では豆まきをしました。教師扮する赤鬼、青鬼が登場すると、怖くて隠れてしまう子もいましたが、「鬼は外。」と豆を投げていました。みんなの中にいる、おこりんぼ鬼、イライラ鬼、泣き虫鬼は退治できたかな?

生徒会役員選挙が実施されました
第35回 棟方志功賞版画展
第35回棟方志功賞版画展において、小学部、飯田優碧さん、西谷悠さん、三國谷唯愛さん、中学部、若松蒼空さんが入選しました。入選作品が下記のとおり展示されますので、お知らせします。みなさん、足を運んでみてはいかがでしょうか?
日時:令和5年2月4日(土)12:00~17:00
2月5日(日)10:00~17:00
2月6日(月)10:00~17:00
場所:協同組合タッケン美術展示館(青森市民美術展示館) ※入場無料
「高2年6・7組で奉仕活動をしました」
2/1(水)、奉仕活動で雪掻きを行いました。今回は、児童生徒玄関の横に溜まっていた雪の片付けをしました。人の役に立つことを学びながら、一生懸命スノーダンプで雪を運びました。
ALTと楽しもう!
「Hello!My name is ○○!!」と元気にケリス先生に英語で自己紹介することができた生徒達でした。英語のリスニングクイズで月の名前、季節の行事に挑戦したり、豆まきをしたりと、英語を楽しむことができました。