1
2
3
9
7
6
8
旧ホーム
2020年11月の記事一覧
小学部修学旅行
11月19日~20日は小学部の修学旅行でした。例年より2ヶ月遅れの実施となりましたが、この時期にしては異例の暖かさと雨雲をうまく避けて移動したことで、外での活動もほぼ計画通りにできました。たくさんの体験と思い出を胸にした6年生は、早くも中学部の修学旅行を楽しみにしています。
中学部 リサイクル班(作業学習)によるペットボトルキャップ進呈式
リサイクル班の作業で集まったたくさんのペットボトルキャップを、自由が丘町会の会長さんへ贈りました。進呈式では、生徒が日頃のリサイクル活動について説明したり、実演をしたりしました。また、町会長さんからは、集まったペットボトルキャップは、外国の子どもたちのワクチンにるという話を聞きました。私たちが集めたキャップが、誰かの役に立つという話を聞いて、嬉しく思いました。
PTA第2回家庭教育支援事業「救命救急法」
11/17(火)、第2回家庭教育支援事業が開催されました。今回は、青森地域広域事務組合東消防署筒井分署を会場に救命救急法を行いました。消防署員の方が実演しながら分かりやすく教えてくださり、演習を交えながら救命処置やAEDの使用方法について学ぶことができました。
高等部 1学年産業現場等における実習
11/9(月)~13(金)の5日間、高等部1学年の産業現場等における実習期間でした。生徒達は、高等部に入って初めての実習にとても緊張しながら、それでも普段の学校の勉強とは違った事業所等での活動を精一杯頑張ることができました。将来の生活に向けて、大いに成長していくことを期待しています。
中学部修学旅行二日目
朝も元気に朝食を食べ、修学旅行二日目スタートです。
新着
リンク集