1
2
3
7
7
6
2
旧ホーム
お知らせ&教育活動の様子
中学部~神社清掃~
中学部では、6月15日から「斧懸神社の清掃期間」として活動しています。
散歩コースや休憩場所としていつもお世話になっている地域の守り神に感謝の気持ちを込めて、落ち葉や草集め、ゴミ拾いを行っています。


20年以上続いている本校の伝統行事です。
散歩コースや休憩場所としていつもお世話になっている地域の守り神に感謝の気持ちを込めて、落ち葉や草集め、ゴミ拾いを行っています。
20年以上続いている本校の伝統行事です。
全校研究
6月23日(水)に第2回全校研究会が行われました。今年度は道徳の研究の2年目となります。今回は、本校における道徳教育の指導の重点を確認し、道徳の内容項目(礼儀や友情、感謝など)について学び合いました。
小学部 ミニ遠足
1~8組でミニ遠足を実施しました。4つのグループに分かれ、近くの公園や児童館、神社へ行き、遊具で遊んだり、学校の中庭でお弁当やおやつを食べたりしました。天気にも恵まれ、楽しく過ごすことができました。
小学部 ~体育の授業③~
16~20組では、短距離走の学習をしています。どうすれば速く走ることができるのか、スタートや走るときのフォームを各自考え、工夫しながら取り組んでいます。毎回タイムを計測しており、最後の計測でどれくらいタイムが縮んでいるのか楽しみです。
PTA委員会活動
6月17日(木)第1回イベント委員会が開催されました。
今回のテーマは、今年度の活動参加予定者の集計と、今年度のバザーでの活動内容の話し合いでした。
次回のイベント委員会は10月頃を予定しております。

今回のテーマは、今年度の活動参加予定者の集計と、今年度のバザーでの活動内容の話し合いでした。
次回のイベント委員会は10月頃を予定しております。
新着
リンク集