1
5
2
2
1
8
9
生徒指導部
第1回全校朝会
1回目の全校朝会がオンラインで行われ、生徒会役員のみなさんが立派に司会進行をしてくれました。今回は生徒会役員一人一人が自己紹介をし、これからの活動に意欲を見せてくれました。今後、ますます活躍してくれることを期待しています。
生徒指導だより4号、春休みの過ごし方
明日から学年末学年始め休業が始まります。
今年度もコロナ禍の制限の中、児童生徒は1年間、各行事、各活動等に一生懸命に取り組みました。
しばらくゆっくりとお休みし、新しい学年に気持ちを向けていってほしいと思います。
健康と安全に気を付けて過ごし、4月8日(土)に元気に会いましょう。
R4生徒指導だより4号.pdf
第2回学校生活に関するアンケート結果.pdf
第3回学校生活に関するアンケート結果_.pdf
今年度もコロナ禍の制限の中、児童生徒は1年間、各行事、各活動等に一生懸命に取り組みました。
しばらくゆっくりとお休みし、新しい学年に気持ちを向けていってほしいと思います。
健康と安全に気を付けて過ごし、4月8日(土)に元気に会いましょう。
R4生徒指導だより4号.pdf
第2回学校生活に関するアンケート結果.pdf
第3回学校生活に関するアンケート結果_.pdf
第10回 全校朝会が行われました
2月10日金曜日、今年度最後の全校朝会がオンラインで実施されました。校長先生から1年間の振り返りのお話、新生徒会役員の紹介、転入生の紹介、中学部生活委員会から生活目標の発表、各展覧会の表彰など盛りだくさんの内容でした。
今年度も、残りわずかとなりました。1日1日を大切に、毎日生活していきたいと思います。
今年度も、残りわずかとなりました。1日1日を大切に、毎日生活していきたいと思います。
生徒会役員認証式
2月3日(金)に高等部で認証式が行われ、新生徒会役員に対して校長先生から認定証が渡されました。生徒会役員として、自覚と責任を新たにした日となりました。
今日から1年間、明るい学校、挨拶の活発な学校を目指して頑張ってほしいと思います。これからの活躍に期待しています。
また、学部主任からは旧生徒会役員に対して感謝状が贈られました。旧生徒会役員のみなさん、実行委員のみなさん、これまでの生徒会活動、大変お疲れ様でした。
今日から1年間、明るい学校、挨拶の活発な学校を目指して頑張ってほしいと思います。これからの活躍に期待しています。
また、学部主任からは旧生徒会役員に対して感謝状が贈られました。旧生徒会役員のみなさん、実行委員のみなさん、これまでの生徒会活動、大変お疲れ様でした。
第9回 全校朝会が行われました
1月17日火曜日、第9回全校朝会がオンラインで実施されました。冬休み明け初日なので、校長先生から今年の干支のお話、小学部、中学部の児童生徒から冬休みの思い出発表がありました。また、生徒指導部から、地震に備えて「命を守る3つのポーズ」について2度目の確認がありました。
新着
リンク集