1
5
2
2
1
5
5
生徒指導部
第4回生徒指導だより
第4回生徒指導だよりを発行いたしました。今回は避難訓練、生徒会役員選挙、春休みの過ごし方について掲載しています。また、第3回学校生活に関するアンケート結果も併せてご覧ください。
春休み中に何かありましたら、学校へご連絡ください。
新学期に元気に会いましょう。
R3 第4号生徒指導だより&春休みの過ごし方(在).pdf
R4.2 第3回 学校生活に関するアンケート結果_(HP用).pdf
第9回全校朝会が行われました
2月18日(金)に全校朝会が行われました。
主な内容は、校長先生のお話の他、新生徒会役員の紹介、生活目標の発表、棟方志功展の表彰がありました。はじめと終わりの挨拶は、中学部の生徒が元気にしてくれました。
今回から高等部新生徒会役員の運営が始まり、校内放送・司会・進行を行いました。緊張しながらも一生懸命頑張ろうとする姿が見られました。終了後には実行委員のみなさんも一緒に会場の消毒作業を行いました。
これからのますますの活躍にご期待ください。
高等部新生徒会認証式
2月7日(月)に認証式がありました。旧役員の挨拶の後、学部主任から旧役員へ感謝状の授与、校長先生から新役員へ認証状授与が行われました。校長先生からは旧役員にはねぎらいの言葉が、新役員へは活躍を期待していますとのお言葉をいただきました。その後、新役員からは意気込みが感じられるような挨拶がありました。
今回の認証式はコロナ感染拡大防止のため、体育館からZOOMで各学級へ認証式の様子が配信されました。在校生のみなさんも教室でテレビ画面に注目し、新しい役員に期待を寄せている様子でした。
これから新たな生徒会活動が始まります。新生徒会役員、実行委員のみなさん、1年間、頑張ってください!
高等部生徒登下校指導
市営バスを利用して登下校している高等部の生徒を対象に、登下校指導を行いました。
1月14日(金)と17日(月)の2日間、バス停でバスの乗り方や車内でのマナー、身だしなみ等について指導しました。
1月14日(金)と17日(月)の2日間、バス停でバスの乗り方や車内でのマナー、身だしなみ等について指導しました。
文部科学大臣からのメッセージ
文部科学大臣からメッセージが届いています。
小学部の児童のみなさん、中学部・高等部の生徒のみなさん、
保護者のみなさまへそれぞれありますので、ご覧ください。
1月14日から学校がスタートしましたが、お子様のことで何か気になることがありましたら、学校へご連絡ください。
1 小学生のみなさんへ.pdf
2 中・高生のみなさんへ.pdf
3 保護者のみなさんへ.pdf
新着
リンク集