学校の様子
生徒指導だより第4号
今年度最後の生徒指導だよりを発行しました。
3月27日からの春休み、元気にお過ごしください。
令和5年度自作教材・教具展を開催しました
中学部総合的な学習の時間「まとめ発表会」
2月9日(金)中学部では総合的な学習の時間の「まとめ発表会」を行いました。各学年やグループごとに、活動内容を互いに報告し合い、頑張ったことを確認し合いました。ポスターやスライドを使ったり、情報機器を活用して実際の交流場面から報告しているように見せたりと、それぞれ創意工夫を凝らした発表で、みんなとても楽しみました。また、各発表の後には、自分から挙手して感想を話す生徒もおり、大盛況でした。
ALTとの学習を行いました。
1月30日(火)に中学部1組・2組では、ALTのマシュー先生との学習を行いました。お互いに自己紹介をした後、一緒にボッチャをしました。得点が入る度に「やった!」「上手!」と盛り上がり、マシュー先生との楽しい思い出を作ることができました。
第3回 によう にこにこランド
今年度3回目の「によう にこにこランド」が1月27日(土)に行われました。当日は4家族が参加してくださり、トランポリンや三輪車などで体を思い切り動かしたり、電車のおもちゃで夢中になって遊んだりと、時間いっぱい楽しんでいました。
大谷翔平選手のグローブが届きました
アメリカ・メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手が日本国内の全ての小学校に、右利き用2つと左利き用1つの合計3つずつ寄贈しているサイン入りグローブが青森第二養護学校にも届きました。
グローブには、「野球しようぜ」というメッセージカードが添えられています。
しばらく児童生徒玄関に展示し、全校で活用していきます。
音楽鑑賞会「警察音楽隊」
12月14日に、青森県警察音楽隊をお招きして、音楽鑑賞会を実施しました。迫力のある音楽、華やかなカラーガード隊を前に、子ども達は体を揺らしたり手拍子をしたり、笑顔で鑑賞する様子がたくさん見られました。
謹賀新年
旧年中は大変お世話になりました。
皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
第2回 にようにこにこランド
12/22(金)に2回目の「にようにこにこランド」を開催し、4家族が参加してくださりました。子供たちは、来校時「どんなところだろう・・・。」と少し不安げな表情も見られましたが、遊具やおもちゃを目の前にすると夢中になって遊んでいました。帰るときには、「まだまだ遊びたい!」という様子が見られました。
青二養バザー
11月25日に「青二養バザー」を実施しました。今年度は、4年振りの人数制限無しの実施ということで、たくさんの方々にご来校頂き本当にありがとうございました。子どもたちにとって、日々の作業学習の成果を見ていただいたことで、大きな自信につながったと思います。