学校の様子

「第2回 にようにこにこランド」

 7/22(火)に「第2回 にようにこにこランド」が行われました。涼しいプレイルームで滑り台に上って楽しんだり、プラレールで鉄橋を作って新幹線を走らせたり、三輪車に乗って動かしてもらったり。お友達を誘って一緒にトランポリンで遊ぶ様子もみられ、時間いっぱい楽しんでいました。少し涼しくなってきたら中庭遊びもできますよ。また遊びにきてくださいね!

  

芸術鑑賞会(ねぶた囃子)について

7月11日(金)に本校グランドにて芸術鑑賞会「ねぶた囃子」が実施されました。

青森ねぶた囃子保存会「に組」さんの心躍るお囃子の演奏を聞いたり、楽器を実際に鳴らしてみる体験をしたりと、気持ちが「じゃわめぐ」楽しい時間を過ごしました。

 

特別支援学校総合スポーツ大会 中学部

 7月10日(木)、第5回青森県特別支援学校総合スポーツ大会が新青森県総合運動公園で行われました。当日は天候にも恵まれ、6月下旬から積み重ねてきた練習の成果を発揮することができました。

 「ボッチャ競技」2連覇を狙いましたが、周りの学校が強く、3位という結果でした。

 「フライングディスク」ディスクを枠に10枚中何枚入るかを競います。アキュラシー3mにて、パーフェクト1位の生徒がいました。他にも1位が6人いました。

 「陸上競技」それぞれ出場した距離(50m、100m)を最後まで精一杯走り切りました。リレーは4位入賞しました。

  

  

PTA新三役会及び第1回役員会が開催されました

 

 7月16日(水)10:00~新三役会、11:05~第1回役員会が開催されました。

 新三役会では、PTA会長、副会長、書記が参加し、役員会に向けての内容の検討が行われました。

 第1回役員会では、新三役に加え、監事、イベント委員会、広報委員会、研修委員会、環境委員会、卒業を祝う会実行委員会の委員長、副委員長、書記の皆さん18名が参加し、今年度の活動計画や検討事項について話し合いが行われました。 議事の後は、給食の試食をして親睦を深めました。