学校の様子
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。
年明けから大雪が続いていますが、児童生徒のみなさんはいかがお過ごしですか。
来週の14日(火曜日)から授業が始まります。
みなさんが元気に登校することを、職員一同、願っています。
第5回 によう にこにこランド
12月23日(月)の「にようにこにこランド」には2家族が参加されました。今回はこどもたちが少なく静かなにこにこランドでしたが、ブロックに夢中になっていたり、いろいろな遊具にチャレンジしたりと、時間いっぱい遊んでいました。
新体操にチャレンジしよう!
高等部では12月2日(月)と12日(木)の2回、青森大学新体操部のみなさんを招いて、体操教室を行いました。1回目の授業では、技の練習を中心に行いました。ポイントを分かりやすく教えていただくことで、始めはできなかった動きもきれいにできるようになり、意欲的に取り組む様子が見られました。
2回目の授業では新体操部のみなさんを交えて、演技発表会を行いました。各グループとも、演技の中にバランス技や決めポーズを取り入れるなどの工夫が見られ、個性豊かな演技披露となりました。
青森大学新体操部のみなさんと新体操の楽しさを味わうことができ、とても貴重な経験となりました。ありがとうございました!
青大生と体操にチャレンジ
12/6(金)、中学部では青森大学男子新体操部の学生さんを講師として招き、体操教室を行いました。
学生さんの生の演技はとても圧巻で、生徒たちは、見入ったり拍手したりと楽しんでいました。練習では、技のコツを教えてもらいながら学生さんとの時間を楽しんでいました。授業の最後には発表会を行い、一人一人が練習の成果を披露しました。
授業後も、学生さんと話したり写真を撮ったりと、最後まで楽しい体操教室になりました。
青森大学男子新体操部の皆さん、ありがとうございました。
令和6年度学校給食レシピコンテスト表彰状伝達式が行われました
令和6年度学校給食レシピコンテストにおいて、中学部3年生の「魚グループ」が考えた「みんなのシチュー」が見事【最優秀賞】をいただきました。
12月12日(木)、県教育庁スポーツ健康課長、県学校給食会理事長がおいでくださり、表彰状伝達式が行われました。中学部の生徒たちが見守る中、チームの代表者が賞状とたくさんの副賞をいただきました。
「みんなのシチュー」は2月に、給食にも登場する予定になっています。楽しみですね。