投稿日時: 09/16
01小学部
小学部4年1・2組は、校外学習で「青森県防災教育センター」へ行ってきました。
DVDを見て危険な状況から身を守るための方法を学んだり、119番通報体験・地震体験・水消火器体験・煙避難体験を通して、実際に起こりうる状況を身をもって経験したりしました。地震体験では震度6強の揺れを体験しました。何かにつかまっていないと体が持って行かれるほどの揺れに、怖がる児童もいましたが、勇気を出して全員が体験することができました。最後は救急車・消防車の見学と乗車体験をして学校に戻ってきました。
もしもの状況でどのように動けばよいのか真剣な表情で学ぶ姿があった一方で、特別な体験に「楽しかった」と嬉しそうに話していました。