旧ホーム

今月のおすすめメニュー

 今月は宮城県の郷土食を取り上げたメニューを紹介します。
 左下から時計回りに、油麩丼、牛乳、小松菜のなめ茸和え、そしてはっと汁です。


 

 油麩は、宮城県北部と岩手県南部で食されている油で揚げた麩です。麩といっても、油で揚げてあることから、風味が豊かで、栄養価が高く、肉にも劣らない満足感を得られるのが特徴です。
 この油麩を使って卵でとじた丼が、「油麩丼」です。

 「はっと」とは、小麦粉に水を加えて練ったものをいい、青森県では「ひっつみ」ともいわれ、全国的には「すいとん」と呼ばれることが多いものです。
 青森では、醤油味のことが多いのですが、宮城県では味噌仕立てにすることもあるとのことから、今回は味噌味にしました。
 しっかりと出汁を吸った油麩は、肉にも負けない味わいで、子どもたちの中には某丼店の親子丼に見間違えたのか ♩〇〇家の親子丼♩ と口ずさむ人もいました。