学校の様子

令和7年度学習発表会開催のお知らせ

11月1日(土)「令和7年度 学習発表会」を開催いたします。

つきましては、児童の学習の成果をご覧いただきたく、ご多用中とは存じますが、ご来校のうえ、こどもたちにご声援を賜りますようご案内申し上げます。

 

期日:令和7年11月1日(土)

時間:9時00分~11時45分

場所:本校体育館

内容:小学部 舞台発表

滋賀「国スポ・障スポ」マスコットのミニねぶた制作

小学部2年1・2組は、滋賀国スポ・障スポマスコットキャラクターのミニねぶたを制作しました。

子ども達は、青色の「キャッフィー」、ピンク色の「チャッフィー」の好き方を選び、ねぶた師の立田龍宝さんに教えてもらいながら、筆で丁寧に色を塗りました。

完成した10体のミニねぶたは、10月下旬滋賀県開催「全国障害者スポーツ大会:障スポ」のスタジアム前に展示され、来年の青森国スポ・障スポには、昨年制作した「アップリートくんねぶた」と一緒に開会式に参加します。

※写真のところにカーソルを合わせると子ども達の感想やコメントが表示されます。

青ぬったよ。おもしろかったです。「がんばりました。」

 すこしむずかしかったけど、できたよー。アップリートくんねぶた。2024、2025ねぶた祭に出陣しました。

 1学期に制作した「ねぶたの面」をバックにパシャ!

 

高等部 2学年修学旅行報告会

高等部学部集会の中で、2年生の修学旅行報告会を行いました。調べ学習の成果や体験したことについてスライドや動画、ダンスで発表をしました。2年生の皆さんにとって修学旅行はかけがえのない思い出となりました。 

         

 

 

 

中学部 脱穀体験

 10月3日(金)、9月に稲刈りし、干していた稲を脱穀しました。

 昔ながらの足踏み式脱穀機を使用して、一人一人作業を行いました。初めて経験する生徒もいましたが、みんな楽しそうに活動していました。12月にはこのお米でおにぎりを作りみんなで食べる予定です。(お米パーティー)